親指の位置が重要のようです。
結論を言います。
親指の位置を、中指のくらいまで、手の内側まで持ってきてください。 そして、親指と小指の指先を合わせるようにイメージし押弦してみましょう。
小指の力を最大限発揮するフィンガリング術【ギタリストは知っておきたいカラダのこと】 |サウンドハウス
記事によると、親指をかなり小指側へ持ってきたほうが、小指が細かく動かせるようになると。
つまり、小指単体の屈曲運動よりも親指と同時に行う対立運動(指尖つまみ)の方が力や巧緻性に優れているということです。
このフィンガリングでやってみたところ、確かに薬指と小指に力が入りやすくて(力みやすいということではなく)、人差し指と中指の動かしやすさに近づく感覚がありますね。
ポジションを横に移動するとき、私は親指を動かさなくても移動できる範囲(2フレット分くらいかな)では、親指を固定して一時的に親指がネック側を向く形をとるようにしているのですが、私の今のやりかただと、ハイフレット方向に少し移動したとき、親指が外側を向いた不安定な押弦方法になってしまっているので、親指を上に向けた状態のままネック上を移動するのが正しいのでしょうか。
安定感を増すために親指を上に向けることを気を付けたいと思います。
参考になるすばらしい記事でした。
コメント