PC/IT

PC/IT

新しい Bing から招待が来たので、さっそく長文で検索してみました。

AI により、普通に質問するような文章を検索窓に入力すると、サイトのリストアップではなく文章で結果を返してくるらしい「新しい Bing」ですが、いまのところプレビュー版となっており、順番待ちリストに並んで招待メールを待つ必要があります。 そ...
PC/IT

Microsoft bing の見た目がなんか変わってる!

検索窓に 0/1000 と表示されてて、文章入力してくださいって翻訳サービスみたいだなと思ったら。 検索結果は、単なる結果の表示だけでなく、求められる回答を想定して要約する。例えば、作っているケーキで、卵から別の材料に変える方法を、複数の結...
PC/IT

対馬市のインターネット環境が令和8年からよくなるようです

現在は市が自前でケーブルを敷設して(株)コミュニティメディアに経営を委託しているインターネット事業を、NTT に移管というか NTT が対馬市内で光事業を始めるのでそれに乗っかるということのようです。 計画では令和8年から利用開始みたいです...
PC/IT

キーボード“GK320”のクイックスタートガイド

箱の中にあるのは確認してて、いちいち箱まで取りに行くのが面倒なのでネット探したけど HP のサイトを探しても見つけきれなかったので。 オモテ(外観や仕様、同梱品) ウラ面(機能や設定など) これに満足できない人はある程度の玄人とかこだわりが...
PC/IT

HP のキーボード“GK320”を買いました。仕事用に。

カチャカチャうるさいw 職場で使っているキーボードがチャタリング起こすようになったので、新調しました。 使っていたのが Filco の Excellio Lite で、パンタグラフ式のノートパソコンみたいなペチペチな打鍵感が好きではなかった...
PC/IT

サウンドハウスのポイント有効期限が180日に伸びました

庶民の味方サウンドハウスが、またまた英断です。Sポイントの有効期限をこれまでの90日から180日に大幅に延長してくれました。 ちょっと前まで、1ヶ月くらいしかなくて、それが90日になったことでかなり嬉しかったことを覚えていますが、それでも3...
PC/IT

LiteSpeed 導入で GT Metrix スコアが F から A に、PageSpeed Insights スコアが 23 から 90 に劇的向上したお話。

結論からいうと、細かい改善を積み重ねるよりも、レンタルサーバーのプランを速いのにしたほうがいいです。 サイトの表示がモタつくので 久しぶりに GT Metrix と PageSpeed Insights やってみたら、結果がそれぞれ F と...
PC/IT

いつの間にか IK Multimedia のロゴが「天」から「元」に変更されてる

DTM 界隈では Amplitube などで有名な IK Multimedia のサイトのロゴが、今までの「天」みたいなのじゃなくなりました。 サイトの左上にあるロゴは、なんと PNG の画像ファイルではなくて SVG です。(下の画像は ...
PC/IT

microsoft windows search indexer が終わる見込みがない件

パソコンつけてたら常に10%ほどCPUパワー使ってるプロセスがあって。 タスクマネージャー。Microsft Windows Search Indexer の CPU 使用率が 10%。 設定 > プライバシーとセキュリティ > Windo...
PC/IT

仮想デスクトップを切り替えたときに、デスクトップ名を表示してくれるソフト

windows 11になって仮想デスクトップを日常的に使おうと、意識して複数のデスクトップを切り替えて使うようにしてるんですが、困ったことが少々。 根本的な問題として、いまどのデスクトップにいるのかわからない。 わかるために、デスクトップ毎...