Linuxてなんでこんなに難しいのでしょう。。。

リンク: dynabook SS 1610 トップページ.
モバイルしたくなったので、一部がぶっ壊れていて見た目に問題あるDynabookを3万円で入手したのですが、OSなしだったので、Linuxを入れて使うことに。
Dynabook SS 1610 というモデルなんですが、これ、1スピンドルでありまして、FDドライブもCDドライブもないんですね。
LANの中にDHCPサーバとかTFTPサーバとかを作ってネットワークでインストールすればスマートらしいというのは分かったんですが、やり方が”なんとなく”難しそうとの理由で敬遠し、外付けFDドライブを購入。純正で三千円也。
最近のLinuxは進んでまして、インストールディスクがフロッピーのはあまりないようでです。少ない選択肢の中から、結局Debianに決定。しばらくdebian使っていたら、いつかメジャーバージョンアップがあって、当たり前に全ての変更を適用したらパソコン起動しなくなりまして、そんならバージョンアップせずに使ったらいいじゃんと思ったけど、それはなんか寸止めみたいで気持ち悪い、できるアップデートはしておきたい質(たち)なのでなんとかしたい。これまた結局、楽をすることを選びヤフオクでCDドライブ買ってしまいました。八千円也。
今日そのCDドライブが届いたので、さっそくxubuntuをインストールしかけてみたんですが、意味不明のメッセージを表示して途中で停止。”initramfs”などと書いてあります。ググってみると、なんかまた初めて聞く概念が書いてあります。とりあえず今日はここでストップ。
明日仕事休みなので、チョコチョコいじってみましょうかねぇー。しかし冷静に考えてみれば、これは面白いんですが、ハッキリ言って時間の無駄であって素直にWindows買えという話のような気もして、確かに、身になるのかどうかわからんもんに使う時間あったら本の一冊でも読めという気もします。
てか、今日の文章妙にテンション高いなーあはー

コメント

タイトルとURLをコピーしました