宇宙/天文

H3試験1号機打ち上げ失敗ですけど切り替えていこー

第二段エンジンの点火が確認出来ず、自爆スイッチ押したとのこと。初めての型の打ち上げですから、実際にやってみないとわからないこともあります。次に活かせばよいのです。デフレマインドが蔓延して未来に向けて頑張ろうという気持ちが薄れている我が国では...
宇宙/天文

H3ロケット試験機1号機の仕切り直し打ち上げ

カウントダウンどころかカウントアップまで行ってメインエンジンに点火したけど、安全装置が見事に働いて打ち上げが中止になったH3ロケットの仕切りなおし発射時刻が発表されましたね。打上げ日:2023年3月7日(火)打上げ時間帯:10時37分55秒...
雑記

「今日の晩ご飯なに食べたい?」に対する最強の返しを思いつきました

お母さんとか妻とか職場の女性とかから聞かれることありますよね。「今日の晩ご飯なににしようかなあ。。。ねえ何が食べたい?」と。そのとき「うーん、カレー?」とか「からあげ」とか答えても、それが採用されることはなかなかありません。つまり真面目に「...
バイク

対馬〜プサン航路が3年ぶりに再開。バイク乗りは気をつけましょう

韓国人が運転するレンタカーが溢れますからね。韓国では車は右車線ですから、いつもの癖でか逆走気味にセンターライン踏んでる車が多くなりそうです。
バイク

ヘルメット洗濯のススメをbing AI に書かせてみた

「バイクのヘルメットを定期的に洗濯することを勧めるコラムを1000字程度で作ってください」と質問してみました。返ってきた文章がこれバイクに乗るときはヘルメットが必須ですが、ヘルメットを洗うことはありますか?汗やほこりで汚れたヘルメットは臭い...
バイク

ヘルメットの内装を5か月ぶりに洗いました

近頃、バイクに乗ったあとヘルメットを脱いだら、表現しがたい匂いが少し鼻に残る気がしていました。他の場面では感じたことがないニオイです。くさいとかじゃなく。2りんかんでZ-8を購入したのは2年前ですけど、バイクを乗り始めてヘルメットを使い出し...
ヴァン・ヘイレン

エディは、バンド内では「ヴァード」と呼ばれていたそうです

DavidLeeRothがTheRothShowの最新エピソードで、VanHalenのバンドメンバーがEddieVanHalenに対して持っていたニックネームを明かしました。番組の冒頭で、1979年の日本ツアー中に日本製のエアライフルを購入...
宇宙/天文

野口聡一さんが対馬に来た!

今日講演会があって出かけてきました。対馬に宇宙飛行士が来るって、どえらいことです。舞台に登場するときには立って迎えなくてもいいんだろうかと、割と真剣に迷いました。内容は、ISSに至るまでの宇宙開発の歴史やチームワークの話など。ガガーリンが最...
バイク

自力でXSR700にUSB電源を取り付けました(後編:作業編)

今まで車やバイクに電装品を取り付けたことがない人が、XSR700にUSB電源を取り付ける記録です。前編はこちら。工具や材料を揃える作業の手順として、まずUSB電源とリレーを接続します。具体的には、リレーの黄色線とUSB電源のプラス線を繋ぐ作...
バイク

自力でXSR700にUSB電源を取り付けました

自分をほめてあげたい。所有スキルは、エフェクターボードのパッチケーブルを好きな長さで作る程度です。半田付けがようやくできる初級レベル。エレクトロタップという言葉を知りませんでした。普通に売ってるし取り付けた報告がネットに溢れているので、誰で...