リンク: 松浦晋也のL/D: ディスカバリーチャンネル・カナダが「かぐや」のハイビジョン画像を公開している。しかも….
「かぐや」のハイビジョンカメラが取得したハイビジョン動画像が、ディスカバリーチャンネル・カナダのホームページで公開されている。
- EXCLUSIVE: Spectacular Moon footage – Watch online in HD:ディスカバリーチャンネル・カナダのホームページ
ところが、日本からこの画像を見ようとするとブロックされてしまう。鹿野さんによると、プロクシーを介さないと観ることができないそうだ。
この画像は、NHKとディスカバリーチャンネル・カナダの間の契約に基づいて、ディスカバリーチャンネル・カナダが利用しているものだ。
松浦さんの記事 ハイビジョン月面画像をネット公開しなかったNHK も参照のこと。
やり方がイビツすぎる。気味が悪い。これは人類全員に見せる価値のある、著作権などというつまらんもので守るものではないのに。
NHK本格的にヤバくないか。役人根性丸出しである。
それか、ネット非公開の姿勢を貫くなら、ディスカバリーチャンネルに公開停止の命令をするべきだ。
NHKにメールでご意見送っときました。
内容はこんなの↓
–ここから–
月探査衛星「かぐや」からのHD映像をネットで公開することを渋っていると聞きました。
一刻も早く公開するべきです。世界中のサイトに張られまくるべき画像/映像です。
あの映像の評価は極めて高いのですよ。私は「世界中で「かぐや」フィーバーくるね!」と思ったがしかし、この情報を聞いて一気にさめた。
静止画像にロゴを入れさせるというナンセンスな所業も今すぐ取りやめるべき。NHKが開発したハイビジョンの高画質映像が、ドス黒いエゴのせいでぶち壊しだ。
このHD動画が、ディスカバリーチャンネルのサイトでは公開されているということも聞きました。しかも日本国内からはアクセスできないようにしていることも。
そういう小賢しいことをしても、ダウンロードされたものがどこか別のところに公開されるのは時間の問題。結果的にネット住民を敵に回すだけ。なぜそれがわからないんでしょうか。
この決定をしたのは恐らくかなり上層の人間だと思います。若い人はこんな頭の悪い判断をするわけないですからね。早く上の人を説得してください。非公開で得をするのは誰もいないと教えてあげてください。
–ここまで–
全文では指定された文字数(400文字)を超えてしまっていて送れないので、抜粋して送りました。
もう、頼むよNHK。マジで。今までは特に不満なかったし、職員の汚職も別に気にならなかったから、受信料払うのは当たり前で払わない人間を批判してましたが、これはちょっとキタ。不払い世帯の仲間入りしそうだ。。。
コメント