私のギョウザ耳はどうやら「耳介偽嚢腫」らしい

saddle, horse, cowboy 生活の記録

昨日、切開して中の汁を出してもらったんですけど、今日診てもらったらまた溜まってきてるとのこと orz

また昨日と同じように、塞がりかけた切り口をまた開いて中の汁を出してもらい、また団子ガーゼで圧迫。昨日よりも固く大きいガーゼ団子でした。

そして先生から、あれは耳介偽嚢腫(じかいぎのうしゅ)というものじゃないかと教えてもらいました。硬い枕とかヘルメットなどが原因になり得るみたいですね。柔道やラグビーみたいな激しいやつだと血が出て耳介血腫で、軽いのだと耳介偽嚢腫なんでしょうか。

410 Gone

ヘルメットは半年以上使ってますが、突然こんなのができるのはイマイチ納得いかん。で、一つ心当たりが。耳に違和感を感じ始めた少し前に、普段やらない寝ホンしたんですよ。布団でイヤホンして音楽聴いたのです。それでそのまま寝落ちしたことが1回ありまして。

膨れた場所が、耳のくぼみの中から発しているように見えることとも辻褄が合います。ヘルメットだったらもっと外側が膨れるはずですよね。イヤホンはいわゆるカナル型というやつです。パナの800円くらいの。

Amazon.co.jp: パナソニック カナル型イヤホン ブラック RP-HJE150-K : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: パナソニック カナル型イヤホン ブラック RP-HJE150-K : 家電&カメラ

そういうわけで、今回のはヘルメットではなくイヤホンが原因であると勝手に断定することにして、バイク乗るのをやめなさいという神のお告げではないとの判断です。いやーよかったよかった寝ホン控えよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました